よんなー日記

湘南生まれ。猫、海、三線、香りが好き。2020年1月に生まれた娘がいます。

2021振り返り。

こんばんは。

年末ですね。

昨日は高校の個性豊かな仲間とリモートで、3時間笑いっぱなしで楽しかったな。久々にこんなに笑った。

そして今日は早朝から掃除を頑張りました。あかぎれが痛いです。。

あっという間に過ぎた2021年を整理しようかと思います。

普段は寝ている時間だから本当は少し今眠い!

ですがここから長いです。

①仕事復帰

なんといっても2021年最大の変化といったら、仕事復帰でしょう。

結論、私は家にいるより外に出る方が向いているんだな、と思った。育児休暇のブランクからリセットできたことも実際は大きかった気がする。

(今はたまに育休中の生活リズムが懐かしく,恋しくなることもあるけど!)

一年半パソコン触ってなかったけど意外と脳より身体の感覚の方がよく覚えていたのが驚き。

復帰した翌日に中心で働いていた先輩が数ヶ月後に退職される事実を知り、これ甘えられないわーと早々に必死。笑

復帰後はこれまでにない感覚があった。自分軸の安定感と根拠のない自信。そして、それが全てを良い結果を導いてくれることを実感した。

ただ、そうでいられたのは半年弱くらいかなぁ。

例えるなら、赤ちゃんがお母さんから免疫をもらって産まれてきて、それが半年くらいまでもつのと同じような感じ。笑

そのころを境に歪みが出始める。

上司との面談中に何気ない優しい言葉にボロボロ涙が止まらなくなったという事件?も起きたり、

歯切食いしばりが強くなりその影響で過去のセラミック詰め物の下の神経が壊死し、激痛と通院を余儀なくされることになったり。

いろいろありながらも、休暇前よりも前向きに仕事ができている気がする。

一つ胸を張って言えることは、『私は頑張っている!』私なりに。

娘の体調不良で何度か休みをもらったこともあったけど、突発性発疹を経験してからは丈夫になった。

娘もよく頑張っています!

②歯科通院

11月からは多い時で週2で、通院。こんなことになるとは…

一つ前の話題でも触れましたが、神経が死ぬ直前(死にかけの頃)は本当に今思い出しても恐ろしい痛みでした。。

まだ通院は続きそうですが、今は痛みもなく治療は順調に進んでいます。

歯は大事だよ…。

歯磨きが大嫌いな娘に言ってあげたい。

③車の運転

運転は頑張った!

高速道路の運転したこともあった。(皆私を追い抜くけどね)

目標としていた大型商業施設へ一人で車で行けるようになったり。

慣れてきたときほど気をつけないとね。

④生活リズム

仕事育児の生活で、旦那の帰りが夜中だから夜は完全にワンオペ。

慣れたけどね。

そのおかげで、これまで以上に頭を使うようになったし、健康的な生活リズムで過ごせるようになった。

⑤言葉

言葉についてはいろいろな本を読んだ。

身についているかはわからないけど、意識はするようになってきたかなぁ。

言葉大事だよね。

誤解を生まないように,でもダラダラと言い訳みたいに聞こえないように、簡潔に的確に思っていることや考えを伝えられるように常に意識していきたい。

⑥考え方

基本はホルモンバランスでいつこうなるかを事前に予測をして、時期に合わせてペース配分を調整。

そうするようになってからは、以前に比べれば自分をコントロールできるようになったと思う。

それでもホルモンバランスに打ち勝てないこともあるけど。笑

自分の本心ってたまねぎのように何重にもなっていて実はよくわかっていないことが多いみたいね。

それを丁寧に紐解いて自分の本心を知り、受け入れる。

また、何事も比べてしまうと辛くなるから、他の人の良いところはそれはそれでその人の個性として認めて、自分は自分でこの点では自信が持てる、と思えるようになってきた…かな。

やっぱり自信が持てているときに発揮するパワーってすごいんだよね。

復帰してそれを強く感じたから、そのパフォーマンスができるようにするには、やはり自分自身が良い状態でいられるようにしたい(自分の本音に正直でいたい)と思いました。

長々書きました。

とにかく家族が今年も健康に生きてこられたことに感謝。

子どもが産まれる前は常に忙しく予定を入れることで充実感を得ていたけれど、ここ最近は家族で普段の何気ない時間を過ごせたことがとても幸せに思える。

2022は本厄みたいだけど、

この一年はやや保守的になっていたからもう少しアクティブに時間を使えることがあっても良いかなと思っています。

(休みが買い物で終わらないように、買い物を週2から週1にできるように工夫したい!笑)

常に何が起きるかわからないけど、

2022も健康に,安全に,強く生き抜きたい。

生き抜きましょう!

そろそろ新年だから娘寝かしつけたまま寝落ちしている旦那を起こしにいこうかな。